10月8日YATOKA YATOKA 開催しました!
- 小箱
- 2018年10月18日
- 読了時間: 2分
2018年10月8日、熊本市大江公民館にてYATOKA YATOKAが無事に開催されました💕
10名以上のご参加があり、小さなお子様連れの方もいらして場も和やかに⭐️
他リルビット定例会にいつもいらしてる方のほか、YATOKAプレ会にもお越しの方、新規の方も数名いらして下さいました!とても嬉しかったです☺️🎶
今回のテーマは
「家事ストレス…こんな『楽』をして自分を整えました」 「自分や子どもについての、障害に関する発見」 「こんなこと頑張ったから褒めて!」
の三本立て。
家事ストレスに関しては、「まず掃除機のあの形状が苦手。球体がいい。音も嫌。」という意見に大きく頷く皆さま。(笑)
片付けに関しては「食器をお気に入りのものだけ使うことで、物を増やさない」という工夫や「洗濯物は子どもたち用のカゴを用意してそこに入れると自分たちでしまってくれるようになった」「学校の提出物がネックだが、とりあえず失くさないように書類入れの場所を決めている」など皆さんの工夫が沢山聞けました。
自分や子どもの障害に関する発見は、以前まで自分が感情的になり子どもに怒ってしまっていたが、病院で薬を貰うようになってから落ち着き、子どもも落ち着いてきたというご意見や、夫に対して100点を求めすぎてイライラしていたが30点で合格とするようにしたら気持ちが落ち着いてきたなど様々なご意見が。
最後にそれぞれ頑張ったことを発表してもらい、褒めたたえあってこの日の会は終了☆
皆さんのご協力のおかげでとても和やかに会が進んでいったと思います。
来てくださった方、本当にありがとうございました。
親になった自分だからこそ、「自分の親」と向かい合いたいというご意見沢山頂きましたので、次は「親」に関して話し合えたらいいな、と思っております。
次の会もお楽しみに☆

コメント